わけるくんキットの素材はエコ

cota

2021年10月06日 08:47

==================================
わけるとわかる研究所代表の関美恵子です
初めましての方はこちらをご覧ください

 わけるとわかる研究所HP
 わけるくんとは△

==================================
キットの枚数については前回書かせて頂きましたが
今日は素材について

素材は?
樹脂成形(プラスチック)?
金型を作ってからでは高すぎる(その頃3Dはまだ普及していません)

地元商工会創業塾OB会(和氣さん会長)や商工会議所議所へ相談した結果
今の紙製にたどり着きました

紙はプラスチックよりコスト面で安い、持ち運ぶのに軽い、
今思えは、「SDGsの12」の目標も達成できます
・・・古紙としてリサイクル (しないで下さいね、使って下さいね)

とても丈夫な紙なので多少濡れても大丈夫
イベントで子供さんにジュースをこぼされたアドバイザーさんがいますが
その場では手持ちのもう1セットがあったのでそれでやって貰い
濡れたわけるくんは終わってから綺麗に拭いたそうですが大丈夫だった、と報告がありました

わけるくんを試してみたい方がいましたらお問い合わせください


=======ご案内=======
わけるくん入門講座はこちら から
インストラクター養成講座はからこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちらから

お気軽にお問い合わせください
お問い合わせはこちらから

関連記事