今気になっている事は

cota

2023年08月11日 11:25

==================================
わけるとわかる研究所代表の関美恵子です
初めましての方はこちらをご覧ください

 わけるとわかる研究所HP
 わけるくんとは△

==================================
8/3の夏の分けるくん体験会で私も分けてみました。1回目 形で分け、置き方はざっくりです。
最近、ざっくり置くことが多いです。
年齢のせい?
元々かも
実は片づけ好きの方に多い分け方なんですよ。


2回目、形でわけてさらに色でわけています。
大きいモノ(五角形)は上の方に置いていますが
四角と、三角の置き方は統一されていませんね。
収納方法に拘らなくなってきているのでしょうか。




さて最後3回目
私、主人、孫を表してたようです。
台紙の外が今問題点なんです。
ここで話したのが、布の処分の話でした。

着ない服を、布として何かに活かそうとほどきました。
でも、そのままになっていて、その気持ち萎えてしまっています。
服のままなら、市の衣類回収ボックスへ持って行けてのですが
布は30㎝平方にして、燃えるゴミにしか出せません。
そのことが今とても気になっています。

わけるくんを3回わけてみて、その話をするったことは
とても気になっているんでしょうね。

わけるくんはわけた後、気になる事を話してし舞いました。
家族の話
趣味の話
過去の思い出
未来の事

今までに体験してもらった方からいろいろな話を聞きました。
「そうだ!そうなんだ!そうだったんだ!」と自分で気づく
わけるくん不思議です。

体験してみたい方はお問い合わせください。


=======ご案内=======
わけるくん入門講座はこちら から
インストラクター養成講座はからこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちらから

お気軽にお問い合わせください
お問い合わせはこちらから

関連記事