2024年12月12日
数を数える人は少ない!
==================================
わけるとわかる研究所代表の関美恵子です
初めましての方はこちらをご覧ください
わけるとわかる研究所HP こちらか
わけるくんとはこちらを△
==================================
わけるくんキットのワークでは色板カードを専用台紙の上で3か所に分けてもらいます。
一番多いのが形別に分ける人です。
かたちが3種類だからでしょうね。
わかる前に数を確認する人ももいますが、少数派です。
分ける前に数を確認する人は何かを管理する立場の人が多いように思います。
仕事場のリーダーさんのように・・・
分けている途中で、3に分けられない事に気づく人もいます。
「3にはわけられない」と気づいてくれる人がいると、ちょっと嬉しです
何かというと
わけるくんキットの通常セット、キッズセット
そしてわけるくんシールも、数に拘る人にとってはスッキリしない数(素数)になっているからです。「素数」という言葉に反応して貰えるのも嬉しいです。
3に分けれれない数を3にわける
だから「わけ方いろいろ」「わけ方に正解は無く、全部正解」
いいみんな違ってみんないい
=======ご案内=======
わけるくん入門講座はこちら から
インストラクター養成講座はからこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちらから
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせはこちらから
わけるとわかる研究所代表の関美恵子です
初めましての方はこちらをご覧ください
わけるとわかる研究所HP こちらか
わけるくんとはこちらを△
==================================

一番多いのが形別に分ける人です。
かたちが3種類だからでしょうね。
わかる前に数を確認する人ももいますが、少数派です。
分ける前に数を確認する人は何かを管理する立場の人が多いように思います。
仕事場のリーダーさんのように・・・
分けている途中で、3に分けられない事に気づく人もいます。
「3にはわけられない」と気づいてくれる人がいると、ちょっと嬉しです
何かというと
わけるくんキットの通常セット、キッズセット
そしてわけるくんシールも、数に拘る人にとってはスッキリしない数(素数)になっているからです。「素数」という言葉に反応して貰えるのも嬉しいです。
3に分けれれない数を3にわける
だから「わけ方いろいろ」「わけ方に正解は無く、全部正解」
いいみんな違ってみんないい
=======ご案内=======
わけるくん入門講座はこちら から
インストラクター養成講座はからこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちらから
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせはこちらから
Posted by cota at
17:01
│Comments(0)
2024年12月07日
みんな違ってみんないい
==================================
わけるとわかる研究所代表の関美恵子です
初めましての方はこちらをご覧ください
わけるとわかる研究所HP こちらか
わけるくんとはこちらを△
==================================
わけるくんを使ったお片付け講座。
持ち時間90分の講座の中盤30分を「わけるくんと学ぼう お片付けのきほん」としてわけるくんキットを体験して貰いながら進めていきます。
今日は参加者が40名ほど。
担当者の方から「いつもは1割ほど無断欠席されるので定員30名の所を40名受け入れました。
欠席がほぼいなかったです。」と言われました。
30名なら一人1キットで進めようと思って35セット持参しましたが、
使えたい事が盛りだくさんだったので、二人で1セットとしました。
二人で1セットの方が時間が掛かりません。
知らない人同士の組もありましたが和気あいあい
担当者の方も喜んで下さいました。
わけるくんキットはわけ方に正解はありません
みんな違ってみんないい
お片付けも同じ
みんな違ってみんないいんです。
=======ご案内=======
わけるくん入門講座はこちら から
インストラクター養成講座はからこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちらから
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせはこちらから
わけるとわかる研究所代表の関美恵子です
初めましての方はこちらをご覧ください
わけるとわかる研究所HP こちらか
わけるくんとはこちらを△
==================================

持ち時間90分の講座の中盤30分を「わけるくんと学ぼう お片付けのきほん」としてわけるくんキットを体験して貰いながら進めていきます。
今日は参加者が40名ほど。
担当者の方から「いつもは1割ほど無断欠席されるので定員30名の所を40名受け入れました。
欠席がほぼいなかったです。」と言われました。
30名なら一人1キットで進めようと思って35セット持参しましたが、
使えたい事が盛りだくさんだったので、二人で1セットとしました。
二人で1セットの方が時間が掛かりません。
知らない人同士の組もありましたが和気あいあい
担当者の方も喜んで下さいました。
わけるくんキットはわけ方に正解はありません
みんな違ってみんないい
お片付けも同じ
みんな違ってみんないいんです。
=======ご案内=======
わけるくん入門講座はこちら から
インストラクター養成講座はからこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちらから
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせはこちらから
Posted by cota at
16:29
│Comments(0)
2024年11月28日
お片付け好きな人の分け方はどっち
==================================
わけるとわかる研究所代表の関美恵子です
初めましての方はこちらをご覧ください
わけるとわかる研究所HP こちらか
わけるくんとはこちらを△
==================================
わけるくんは色板カードを3つにわけることでその方の悩みや癖が台紙の上に合わられます。
2個の写真でお片づけが好きな方どちらと思いますか?


わけるくんの体験者にはわけるくんを数回わけて貰います。
1回目のわけ方で多いのは上の写真のどちらかになります。
お片付けは好きな方はどちらに分け方だと思いますか
一見右のように思えますが
得意で好きな方は圧倒的に左の方が多いでんす。
さぁさぁーと形でわけ3か所に収め、その後(2回目)に、色別に分け整えます。
右の分け方をする方はどちらかというと苦手意識を持って方が多いです。
綺麗に並べなくては・・
こうあるべき・・・
「分け方に正解はありませんので安心して分けた下さい。」
体験してもらうとき、最初にお伝えする言葉です。
片づけにも正解はありませんが、わけるくんを体験することで自分の心地よい片づけ方法を見つけて欲しいと思っています。
=======ご案内=======
わけるくん入門講座はこちら から
インストラクター養成講座はからこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちらから
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせはこちらから
わけるとわかる研究所代表の関美恵子です
初めましての方はこちらをご覧ください
わけるとわかる研究所HP こちらか
わけるくんとはこちらを△
==================================
わけるくんは色板カードを3つにわけることでその方の悩みや癖が台紙の上に合わられます。
2個の写真でお片づけが好きな方どちらと思いますか?


わけるくんの体験者にはわけるくんを数回わけて貰います。
1回目のわけ方で多いのは上の写真のどちらかになります。
お片付けは好きな方はどちらに分け方だと思いますか
一見右のように思えますが
得意で好きな方は圧倒的に左の方が多いでんす。
さぁさぁーと形でわけ3か所に収め、その後(2回目)に、色別に分け整えます。
右の分け方をする方はどちらかというと苦手意識を持って方が多いです。
綺麗に並べなくては・・
こうあるべき・・・
「分け方に正解はありませんので安心して分けた下さい。」
体験してもらうとき、最初にお伝えする言葉です。
片づけにも正解はありませんが、わけるくんを体験することで自分の心地よい片づけ方法を見つけて欲しいと思っています。
=======ご案内=======
わけるくん入門講座はこちら から
インストラクター養成講座はからこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちらから
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせはこちらから